金屋本江アイリスファームのブログへようこそ
最近の記事一覧
- [2015/06/14] 鮮やかな緑畑(^o^)
- [2015/05/02] いよいよ始まりました
- [2015/02/11] 特別栽培米が小矢部ブランドに認定
- [2015/01/15] 保冷庫が完成しました
- [2014/12/15] パイプハウスの積雪対策
金屋本江アイリスファームについて
私たちは富山県小矢部市金屋本江で米を中心とした農作物を作っている営農組合です。
農業があっての農村。集落の農家全員(さらには非農家の方もいます)が参加する営農組織で、全員で協力しあい、農業を村づくりと捉え、【絆】を大切に運営しています。
また、お客さんとの心のやりとりを大切にし、近くの小学校の学校田のお手伝いや、子供たちを農機械に乗せてあげたり、地域でイベントなどを企画したりしています。
金屋本江アイリスファームのロゴについて

名前に入っているように小矢部市金屋本江は各所にアイリス(花菖蒲)が咲く土地でした。
この【アイリス】に、私たちが丹誠込めて作っている【お米】を統合したイメージで、ロゴが作られています。
また、ロゴが丸い形をしているのは【輪=和】を表現し、「営農組織の皆で輪になって手を取り合うように、和を大切にしていく!」という思いが込められています。
家紋のようにも見えるアイリスのロゴが、私たち金屋本江アイリスファームを1つの家族として見守ってくれています。